スマートグリッド2013年10月号
                    定価:¥2,096
                                        
                    著者:
                    サイズ:
                    ページ数:
                    ISBN:S201310
                    
                    
                                        
                    
                    <特集:スマートグリッドのモデル化とシミュレーション>=巻頭言=
■スマートグリッドシミュレーション技術のパラダイムシフト
 明治大学/森 啓之
=解 説=
■スマートグリッドシミュレータ
 株式会社日立製作所/犬塚 達基
■配電系統向け高速潮流計算と機器モデル
 富士電機株式会社/勝野 徹,小藤 健太郎,金澤 康久
■デマンドレスポンスに対応した次世代のBEMS技術
 株式会社東芝/飯野 穣
■ABBのシミュレーション事例
 ABB株式会社/長田 雅史
<製品と技術>
■東京イースト21への「スマートエネルギーネットワーク」
 導入とその評価
 鹿島建設株式会社/平岡 雅哉
■オフィスビルを対象にした自動化デマンドレスポンスの
 実証試験
 アズビル株式会社/黒崎 淳,小柳 隆
 一般財団法人電力中央研究所/高橋 雅仁
■海洋再生可能エネルギー系統連系機材
 株式会社フジクラ/清見 広和
<資料>
■スマートグリッド時代に向けた先進の蓄電池充電用電源
 ユニット
 TDKラムダ株式会社/渡辺 一史
■UL Japan における太陽光発電(PV)関連サービスへの取組み
 株式会社 UL Japan/中里 啓
<連載:スマートグリッドのビジネスオポチュニティ(第8回)>
■海外諸国における熱供給事業の動向(その2)
 アーサー・D・リトル(ジャパン)株式会社/三ツ谷 翔太
 
----------------------------------------
 K e y w o r d s
 ●電力系統 ●発電技術 ●送配電技術
 ●計測制御 ●ICT   ●蓄電システム
 ●資材調達 ●電力市場 ●低炭素社会
 
 本誌はスマートグリッドに関する我が国唯一の技術雑誌です。
  電力の安全・安心な供給と低炭素社会の実現に向け、スマートグリッドの意義はますます重要になっております。
  極めて高度かつ広範な技術が関係する為、発電技術や情報通信技術をはじめ、様々な技術分野の研究開発を産学が一体となって推進する必要があります。
  本誌は毎号時宜に応じた特集を組み、各分野の第一線で活躍する研究者・技術者の執筆による解説記事を掲載します。また、技術資料、事例報告、業界動向なども掲載、スマートグリッドに関する技術情報の提供により斯界の発展に貢献します。