スマートグリッド 2023年1月号
定価:¥2,200
著者:
サイズ:
ページ数:
ISBN:S202301
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
商品内容
 

keywords

●電力系統 ●発電技術 ●送配電技術 ●計測制御 ●ICT     ●蓄電システム ●資材調達 ●電力市場 ●低炭素社会  本誌はスマートグリッドに関する我が国唯一の技術雑誌です。  電力の安全・安心な供給と低炭素社会の実現に向け、スマートグリッドの意義はますます重要になっております。  極めて高度かつ広範な技術が関係する為、発電技術や情報通信技術をはじめ、様々な技術分野の研究開発を産学が一体となって推進する必要があります。  本誌は毎号時宜に応じた特集を組み、各分野の第一線で活躍する研究者・技術者の執筆による解説記事を掲載します。また、技術資料、事例報告、業界動向なども掲載、スマートグリッドに関する技術情報の提供により斯界の発展に貢献します。

特集:スマートグリッドとレジリエンス

=巻頭言= ■激甚化・頻発化する自然災害と大規模停電  山梨大学 秦 康範 =解 説= ■カーボンニュートラル・レジリエンス強化を実現するスマートレジリエンスネットワークの社会共創活動  東京電力ホールディングス株式会社 今田 博己 ■蓄電池システムを主電源としたマイクログリッドにおける分散型電源との協調に関する技術実証  中部電力株式会社 宮地 慶,山田 琢寛 ■事業継続と地域のレジリエンスに貢献するBEMSの役割について  アズビル株式会社 海老原 克司,福田 一成 ■電力系統のレジリエンスに貢献する仮想同期発電機機能付き蓄電池用インバータ(VSG PCS)  株式会社明電舎 鈴木 茂之 ■配電自動化システムにおけるレジリエンス  富士電機株式会社 松枝 剣 <研究紹介> ■電力ネットワークの次世代について  経済産業省 吉富 楓雅 ■燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業の現況  国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 後藤 謙太 ■脱炭素社会実現に向けた太陽光発電への期待と環境省の取組  環境省 新原修一郎 ■木質バイオマスを利活用したエネルギーシステムの脱炭素効果評価  国立研究開発法人 国立環境研究所 中村 省吾,大西  悟  東北工業大学 大場 真 <製品と技術> ■洋上風力開発のための海底表層音波探査装置  株式会社東陽テクニカ 高田 慎 ■小型無停電電源装置「SANUPSE11B-Li」,「SANUPS A11M-Li」シリーズの開発  山洋電気株式会社 坂場 浩,塚田 昭洋,西澤 和也 ■ニオイセンサを用いた油種識別手法の検討  株式会社かんでんエンジニアリング 田尻 隼也,牟田神東 達也 <会議報告> ■令和4 年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 開催報告  大阪公立大学 石亀 篤司 <連載> ■地熱資源の適正利用へ向けた挑戦  国立研究開発法人 産業技術総合研究所 浅沼 宏